例年、出題される分野やキーワードを記載した、試験の「出題内容」をHPに掲載しています。
受験の参考となるように、この出題内容に関連するスライドを「試験対策のポイント」
として掲載しています。
2025年度試験対策セミナーを9/9(火)に開催しました。詳細は下記をご覧ください。
・開催日: 2025年 9月 9日(火) 15:00~16:30 (90分程度を予定)
・開催方法: Webセミナー(GoogleMeet利用)
・受講費用: 無料 (スライド資料はPDFにて配布)
・申込締切: 9/4(木) 先着順(max500名)
受験勉強の参考として、是非ご活用下さい。
※「試験対策のポイント」についての質問は原則受付けておりません。
1.出題内容(PDF) ※2025年度2次案(8/22版)を掲載中! | ※2025年度2次案(8/22版)掲載中! 出題内容(2次案8/22版)です。変更される可能性があります。 ・2025年度 調査部門 技士(2次案8/22版) ・2025年度 調査部門 主任技士(2次案8/22版) ・2025年度 設計施工部門 技士(2次案8/22版) ・2024年度 設計施工部門 主任技士(2次案8/22版) |
2.試験対策のポイント ※2025年度版掲載中! | ※2025年度版 「試験対策のポイント」を掲載中! 試験対策に役立つスライドです。 出題内容と合わせてご覧になり受験勉強の参考として下さい。 ・試験対策のポイント ※内容に関するご質問については原則受け付けません。 |
3.参考図書 | 1.住宅地盤の調査・施工に関わる技術基準書 第5版(住宅地盤品質協会) 2.住宅地盤調査の基礎と実務 -地盤をみる- (住宅地盤品質協会) 3.小規模建築物基礎設計指針(日本建築学会) 4.建築基礎構造設計指針(日本建築学会) 5.盛土等防災マニュアルの解説(ぎょうせい) 6.2018年版 建築物のための改良地盤の設計及び品質管理指針 -セメント系固化材を用いた深層・浅層混合処理工法- (日本建築センター,ベターリビング) 7.地盤調査の方法と解説(地盤工学会) 8.地盤材料試験の方法と解説(地盤工学会) 9.土質試験基本と手引き(地盤工学会) 10.地盤の調査実習書(地盤工学会) 11.セメント系固化材による地盤改良マニュアル(セメント協会) 12.建設技術者のための地形図読図入門(古今書院) 13.住宅を対象とした液状化調査・対策の手引書(レジリエンスジャパン) 14.住宅地盤主任技士・同技士試験資格試験問題解説集(住宅地盤品質協会) ※その他 建築関係法令解説の書籍 等 ☆参考図書の例(一覧)2025年度版 |